28Jun

たった5分の短時間でできる脹脛のセルフマッサージの方法をご紹介いたしますので、空き時間などに実践してみてはいかがでしょう。
まずは足の指先からマッサージしていきますが、足の指と指を摘んで上下に動かす動作を行ったり、足首をグルグルと回したらマッサージオイルを適量準備してマッサージする足全体に塗布しましょう。
踝の周辺は、内側と外側を両手の手のひらを使って上へと引き上げるようにマッサージを行い、ふくらはぎから上へと摩るようにしたら、膝裏にあるリンパ節をしっかりと指の腹で流しましょう。
足首から膝まで手のひら全体を使って上の方へと流していきますが、足の形に沿うようにする事が大切なのだそうです。
もちろんふくらはぎの裏側も忘れずにマッサージしますが、強めの力加減が好みの方は指の第二関節を使うと良いという事ですよ。
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。